|
こんなお悩みありませんか?
スキルアップをしたいが何をしたら良いかわからない。
睡眠時間を削って、机に向かって勉強。明日も仕事か・・・。
ビジネスセミナーは、売り込みばかり、成果は・・・。
長い時間とお金をかけて資格試験に合格したが、
実務では、何の役にも立たなかった。
決算書である貸借対照表や損益計算書の基本的な知識があれば、ビジネスで飛び交う数字で悩むことはなくなるはずです。
売上高、売上原価、原価率、粗利益、前年比〇〇%増、 あるいは、前年比〇〇%減といったことが 理解できるようになります。
さらに、あなたの私生活でも、決算書の知識は大いに役立ちます。
大切な資産運用の代表である株の投資では、 投資する会社の決算書を読む力がなければ、適切は投資判断は出来ません。 また、あなたの資産運用においても、 あなた自身の資産を客観的な視点から把握する知識として、 決算書の知識はかなり役立ちます。
|
はじめての「決算書入門」講座は、貸借対照表や損益計算書をテーマごとにポイントを絞り、短く簡潔な項目ごとに構成されています。 このため、朝夜の通勤時間で、1テーマごと短期間で効率的に学べます。 最小限の努力で、最大限のスキルアップを目指せます! 難しく会計用語を使わず、わかりやすい身近な言葉で説明しています。 多くの事例も身近なイメージしやすい内容を取り上げています。 書店で販売されている本に比較し、内容は、とても平易なため、 あなたの決算書の理解は、劇的に進むでしょう。 書店で販売されている決算書の本は、とても分量が多いです。 このため、いざ、決算書の本を手にしても、途中でいやになり挫折してしまうことが多かったようです。 これらの声を聞き、この決算書講座は、ビジネスに役立つテーマを追求し続けたため、 簡潔で、適切な分量に仕上がりました。 みなさんは、講義に飽きる前に決算書をマスターしているでしょう。
講義編を読み終えた人のために編集制作した問題集です。 基本的な問題が「穴埋め」「正誤」「計算」「整列」などで出題されいます。 ランダムな出題方法で、あなたは退屈で単調な問題を解くことから解放されます。 問題集は、左側に「問題」、右側に「解答解説」を配置した構成になっております。 このため、問題を解答し、すぐに解答を確認することができます。 あなたは、最小限の時間の消費で、最大限の決算書の知識を得ることができます。
これまで、決算書の講義、問題集と確実に習得したら、ぜひ、修了試験にチャレンジしてください。 自分では、理解していたつもりでも、意外に見落としている項目があるものです。 修了試験の解いて、自身の決算書の理解度を客観的に確認してください。 修了試験は、決算書の関するあなたの卒業試験の役割を果たすはずです。 あなたは、すでに決算書の基本を身につけました。 自信をもって、ビジネスで大活躍してください!
|
|
|
|
|
ビジネスの世界では、「決算書を作成できる人は多いが、決算書を読める人は少ない」といわれます。 決算書を読むとは、「経営分析ができる」という意味です。 講義編を学ぶことで、経営分析の基本が身につきます。 経営分析は、「現実の経営」で活かされるものです。 このため、教科書では、教えることが難しい内容でもあります。 この点を考慮し、講義編では多くのビジネスで活用できる具体例を取り上げました。 巻末には、経営分析を行ううえで、欠かせない業種データを掲載しました。 現実の経営というものを身近に感じられるはずです。
経営分析の基本的な問題が「穴埋め」「正誤」「計算」「整列」などで出題されいます。 ランダムな出題で、あなたは退屈で単調な問題を解くことから解放されます。 問題集は、左側に「問題」、右側に「解答解説」を配置した構成になっております。 このため、問題を解答し、すぐに解答を確認することができます。 あなたは、最小限の時間の消費で、最大限の決算書の知識を得ることができます。 経営分析は、実際に手を動かし、計算することで知識が定着します。 積極的に手を動かしましょう。
決算書の講義、問題集と確実に習得したら、ぜひ、修了試験にチャレンジしてください。 自分では、理解していたつもりでも、意外に見落としている項目があるものです。 修了試験の解いて、自身の決算書の理解度を客観的に確認してください。 修了試験は、経営分析に関するあなたの卒業試験の役割を果たすはずです。 あなたは、すでに経営分析の基本を身につけました。 自信をもって、ビジネスで大活躍してください!
|
|
- 他では、売っていませんでした。
沖縄県 20代女性
他社では、問題集まで売っているテキストがなく、どうしようかな、と 迷っているとき、このサイトを見つけました。 講義編と問題集編、そして何より修了試験まであって驚きでした。
講義から修了試験まで、充実した内容でした。ありがとうございまし
た。
社員の研修テキスト活用しています。
兵庫県 食品販売会社
研修担当として、新人社員の研修テキストを思案しているときにサイトを発見! 社員の評判も良く、助かりました。お安く、上質なPDF教材ありがとうございました。
独学で決算書を学ぶなら最適!
滋賀県 20代 男性
お金もかかるので、独学で決算書を学ぼうと思い、最初、サンプル版をダウンロードしました。 これなら、やれそうだと思い、購入しました。決算書の基本が理解できました。 内容を疑ったわけではありませんが、サンプル版の公開は、ありがたかったです。
社員の自己啓発の教材として活用!
東京都 IT関連会社
人事部長として、社員に自己啓発させるために適切な教材を探していました。 弊社では、最初に講義編を配布し、その後、問題集編を配布。最終的に修了試験を実施し、
社員一人ひとりの知識の定着度を確認しております。社員の決算書知識も定着しました。
- 突然の人事異動になり、購入しました。
佐賀県 30代 女性
総務課から経理課へ突然辞令が出されました。何をどうすればよいか焦っていました。 今さら、辞めても行くところもないし…。まず、サンプルをダウンロードしました。
学ぶ量も適切と感じて、購入しました。 決算書の基本がよく理解できました。辞めなくてよかった。また、明日から頑張ります。
決算書、経営分析の基本がわかりました!
埼玉県 30代 男性
経済学部卒ですが、正直、決算書や経営分析など、さっぱりわかりません。 そもそも、授業にありませんでした。
決算書と経営分析の関係もよくわかりました。確かに一緒に学べば効率的です。 これで、基本がわかりました。ありがとうございました。
|
|
|
|
伊達敦 / 代表者プロフィール
決算書紹介、経営分析などマネジメントに知悉している商社勤務の実務家。 統括責任者として全国3000社を超える販売店及び代理店の経営実態の把握、 経営指標の分析に辣腕を発揮した。 独創的な決算書解説や経営分析理論は、海外でも高く評価され、著書は翻訳されている。 大学在学中は、会計学の大家、中村忠教授、飯野利夫教授から 直接指導を受けた貴重な経験を持っている。
おもな著書 「まだ若手社員といわれるうちに知っておきたい会社の数字」講談社刊 |
特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約
Copyright (C) 2009 中小企業研修協会 All Rights Reserved.